
Apple、将来的にリサイクル材のみでの生産を視野に

アップルのCEO、ティム・クックは23日、年次株主総会で「いつの日か地球から何も採らずに全ての製品を作る」と発言し、将来的に全ての製品をリサイクル材だけを使って生産する構想を示した。アップルは2020年7月に全ての製品の生産を通じて排出する温暖化ガスを2030年までに実質ゼロにする「カーボンニュートラル」を実現すると発表し注目を集めた。同社は2017年の環境報告書の中でも再生可能な部品やリサイクル材の利用を拡大する方針を示しており、回収したiPhoneを分解するロボットの開発などを進めている。
同方針は、採掘や精錬などに伴う温暖化ガスの排出を抑えると同時に、発展途上国の鉱山における児童労働問題への対処策ともなり得る。例えばアルミニウムは精錬の際に大量の電気を消費するし、リチウムイオン電池むけに需要が急増しているコバルト採掘を巡っては今後民主共和国での児童労働が問題視されている。
【引用元】
*本記事に掲載している写真と本文は関係がありません