海で分解するプラスチックの研究進む
海洋プラスチック問題に対する新しいアプローチの研究が進んでいる。東京大学の教授と民間企業グループが開発している、使用中は丈夫で、海に入ると分解されるプラスチック素材の研究である。   鍵は分解の引き金となる「スイッチ機能」で、海水特有の塩分濃度や弱アルカリ性の環境などの条件が揃うとスイッチが入り、分解が始まるのが理想である(以下の図参照)。 既に漁網やタイヤなどの分野で、候補となる物質の

この記事は会員限定です。会員の方はログインしてください。会員ではない方は、新規会員登録で続きがお読みいただけます。会員登録のご案内はこちら

   

新規会員登録はこちら

【引用元】
*本記事に掲載している写真と本文は関係がありません

この記事を書いた人

THINK WASTE 編集部

こんにちは、THINK WASTE編集部です。ご覧いただき誠に有難うございます。国内外のリサイクルの取組事例や再生可能エネルギー技術、資源循環型社会構想など、先進的な廃棄物利活用に関する情報をお届けいたします。