
伊藤忠と日立造船、ドバイで世界最大級のごみ発電へ

伊藤忠商事と日立造船はドバイ(UAE)で世界最大級の一般家庭ごみ焼却発電施設を受注した。総事業費は約1200億円、2024年に稼働開始を予定しており、35年間の運営も担う。 伊藤忠は仏スエズと組みイギリス4箇所でごみ発電を運営し、セルビアでも出力3万キロワットの設備を建設中だ。日立造船は世界中で約500件のごみ発電設備を納入してきた。それぞれ運営と建設のノウハウをもつ2社が出資し、初めて中東へ進出
この記事は会員限定です。会員の方はログインしてください。会員ではない方は、新規会員登録で続きがお読みいただけます。会員登録のご案内はこちら。
【引用元】
*本記事に掲載している写真と本文は関係がありません