
経団連もプラごみ削減で目標設定

経団連は20業種別のプラスチックごみの削減目標をまとめた。このうち百貨店や自動車など14業種は初めて業種としての目標を示した。6月に大阪市で開く20カ国・地域(G20)首脳会議では、環境汚染の原因となっている海洋プラスチックごみの排出削減策を議論する予定だ。日本の経済界としても、環境に配慮した持続可能な社会を目指す姿勢を打ち出す。 これまで一部の業種が個別に削減目標を打ち出すことはあったが、経団連
この記事は会員限定です。会員の方はログインしてください。会員ではない方は、新規会員登録で続きがお読みいただけます。会員登録のご案内はこちら。
*本記事に掲載している写真と本文は関係がありません