
リコー、教育現場におけるプラスチックのリサイクル実験を開始

株式会社リコーが鎌倉市教育委員会と共同で、教育現場で出た廃プラスチックの一部をリサイクルし、3Dプリンター材料として活用する実証実験を開始した。 小学校の授業で児童が使用したプラスチック製のアサガオの鉢を回収し、リコーがフィラメントへの加工を行う。その上でフィラメントが中学校へと提供され、さまざまな授業の中で活用される予定である。 たとえば、3Dプリンターが設置された中学校では、3Dプリンターの材
この記事は会員限定です。会員の方はログインしてください。会員ではない方は、新規会員登録で続きがお読みいただけます。会員登録のご案内はこちら。
【引用元】
*本記事に掲載している写真と本文は関係がありません