
とっとり市民電力 設立

鳥取ガス(鳥取市五反田町、児嶋太一社長)と鳥取市(深澤義彦 市長)は、8月24日、新電力会社である「とっとり市民電力」を設立した。
鳥取県は、平成25年、26年度において、地域経済の好循環を促進する総務省の「分散型エネルギーインフラプロジェクト」に産学官連携で取り組み、地域エネルギー会社の設立や電源開発等の調査・検討を行ってきた。「とっとり市民電力」の設立は、その次のステップとなる。
平成28年度に開始される電力小売りの全面自由化により、約8兆円の市場の創出が予測される。市民電力の設立により、エネルギーの地産地消を進め、新しい地域経済の成長戦略の構築を目指す。
とっとり市民電力の資本金は2,000万円。出資比率は鳥取ガス90%、鳥取市10%。電力供給の開始は、平成28年4月からを予定している。
鳥取市は市内青谷町に太陽光発電施設を所有、鳥取ガスは2016年秋にメガソーラーを稼働させる予定。今後、市内に開設される太陽光発電所やバイオマス発電、小水力発電などの施設とも契約し、規模を拡大していく方針だ。
*本記事に掲載している写真と本文は関係がありません