ネステ、環境意識の高い包装材料の導入を発表 企業 2023年11月28日 THINK WASTE 編集部 2023年11月17日、ネステ・コーポレーションは、三井化学グループとの協力のもと、日本のCO-OPブランドの食品包装に再生可能素材を利用するという画期的なプレスリリースを発表しま… >>続きを読む
三菱ケミカルグループ、太陽光パネルのリサイクル技術を開発 企業 2023年11月1日 THINK WASTE 編集部 三菱ケミカルグループはこのほど、ソーラーパネルのリサイクル分野で大きな飛躍を遂げた。同社の子会社である新菱は、ソーラーパネルからガラスと金属を効率的に抽出する新技術を開発した。この… >>続きを読む
東証、新たなカーボン・クレジット市場をスタート。 初日3689トン分が約定。 再生可能エネルギー 2023年10月25日 THINK WASTE 編集部 東京証券取引所は11日、温室効果ガス削減の価値を売買する新「カーボン・クレジット市場」を立ち上げました。開始段階ではJ-クレジットを主に取引し、後に二国間クレジット制度(JCM)や… >>続きを読む
松江市がユーグレナと提携。清掃車でバイオ燃料を採用 企業 2023年10月23日 THINK WASTE 編集部 松江市は、バイオテクノロジー企業ユーグレナと協定を締結。ユーグレナが生産するバイオディーゼル「サステオ」を清掃車に導入し、サステナブルな未来を目指す協働が始まりました。 この協定は… >>続きを読む
SuMPOが開発 再生プラスチック市場を後押しする「SPC認証プログラム」、安定かつ信頼性あるプラスチックリサイクルへの新たな一歩 マイクロプラスチック 2023年10月20日 THINK WASTE 編集部 2023年10月6日、一般社団法人サステナブル経営推進機構(SuMPO)を含む複数の企業が共同で、プラスチックの再生利用を倍増を目指す新しい「SPC認証プログラム」を開発しました。… >>続きを読む
廃プラスチックから水素を取り出す画期的な方法開発 再生可能エネルギー 2023年10月18日 THINK WASTE 編集部 水素は、化石燃料の代替として注目を集めていますが、従来の水素製造法である水蒸気メ タン改質(SMR)では二酸化炭素が発生します。また、再生可能エネルギーを利用した水 の電気分解も、… >>続きを読む
JR九州、キハ147形を利用してバイオディーゼル燃料の実証実験を営業列車で展開 企業 2023年10月12日 THINK WASTE 編集部 2023年9月27日 18:43 JR九州は、JR博多シティの飲食店などから排出される廃油を利用し、精製した100%バイオディーゼル燃料を営業列車の燃料として使用する実証試験を行う… >>続きを読む
日立と三菱自、移動蓄電池の新プロジェクトに電動車のリユースバッテリーを投入 企業 2023年10月10日 THINK WASTE 編集部 2023/09/26 17:00 エコテクノロジーの新たなフロンティアを切り開く、日立製作所(以下、日立)と三菱自動車工業(以下、三菱自)が手を組み、電動車の使用済みリチウムイオン… >>続きを読む
TOMRAのグローバルセールス&マーケティング担当VP、ファブリツィオ・ラディーチェ氏が 語る「ディープラーニングによって新しい素材の分別が可能に」 企業 2023年9月26日 THINK WASTE 編集部 TOMRAのVPであり、グローバルセールスとマーケティングの責任者であるFabrizio Radiceは、ディープラーニングが廃棄物の分別とリサイクルプロセスをどのよ… >>続きを読む
東京都の廃食用油回収促進に係る事業に日本初の国産SAF大規模製造に向けた共同提案が採択 再生可能エネルギー 2023年8月14日 THINK WASTE 編集部 コスモ石油株式会社(代表取締役社長:鈴木 康公、以下「コスモ石油」)、日揮ホールディングス株式会社(代表取締役会長CEO:佐藤 雅之、以下「日揮HD」)、株式会社レボインターナショ… >>続きを読む