
バイオディーゼル燃料人材育成研修

日本有機資源協会は、3月17日~18日、東京都中央区の馬事畜産会館で「第5回 バイオディーゼル燃料基礎講座」を開催する。
同協会では、バイオマスの有効利用促進と持続可能な循環型社会の構築を目的とした人材育成事業の一環として、バイオディーゼル燃料に係る適正な知識、技術、政策等を習得するバイオディーゼル燃料に関する人材育成研修を実施している。
研修には、「基礎講座」と「製造・利用管理者養成研修」を設けており、「基礎講座」では、バイオディーゼル燃料の製造及び利用に係る基礎知識の習得、「製造・利用管理者養成研修」では、実務者用に実技を中心とした研修を行っている。
「バイオディーゼル燃料基礎講座」修了者は、バイオディーゼル燃料の製造及び利用に係る基礎知識を習得したことを認定する修了証と認定証を渡されるとともに、「バイオディーゼル製造・利用管理者養成研修」の受講資格が付与される。
「バイオディーゼル製造・利用管理者養成研修」で、製造及び利用に関する実技を中心とした知識と技術を身に着けた修了者には、「バイオディーゼル燃料製造・利用管理者」として必要な知識と技術を習得したことを認定する研修修了証が交付される。
*本記事に掲載している写真と本文は関係がありません