
アサヒG、ビールの麦芽を活用した紙を開発

アサヒグループホールディングス株式会社(本社 東京、社長 勝木敦志、以下アサヒG)は、ビールや麦茶の製造工程で発生する「焙煎麦芽粉砕物」をアップサイクルして製造するサステナブル紙「モルトペーパー」を、山陽製紙株式会社*1と共同で開発した。10月下旬からアサヒGの外食事業を行う株式会社なだ万とアサヒフードクリエイト株式会社の店舗でランチョンマットやコースターとして使用される予定だ。将来的にはその他に
この記事は会員限定です。会員の方はログインしてください。会員ではない方は、新規会員登録で続きがお読みいただけます。会員登録のご案内はこちら。
【引用元】
*本記事に掲載している写真と本文は関係がありません