
廃プラからバージン材と同じ品質のプラスチックを ケミカルリサイクルの開発急ぐ

独BASFや米ダウ、三井化学、昭和電工、宇部興産など多くの化学メーカーは、ケミカルリサイクル技術の開発を急いでいる。米ダウは8月29日、廃プラから熱分解油を生産する技術を持つFuenix Ecogyグループ(オランダ)とパートナーシップ契約を結んだ。熱分解油はナフサと同様に既存の石化プラントで原料に使えて、多様なプラを生産できる。 Fuenixの技術は、廃プラ1キログラムから7割にあたる700グラ
この記事は会員限定です。会員の方はログインしてください。会員ではない方は、新規会員登録で続きがお読みいただけます。会員登録のご案内はこちら。
*本記事に掲載している写真と本文は関係がありません