
熱硬化性プラスチックのリサイクル技術をMITが新開発

熱硬化性プラスチックは再形成するのが難しくリサイクルに向かないことが知られている。しかし、自動車や電化製品などで耐熱性と耐久性が求められる箇所では欠かせないプラスチックとして使用されている状況がある。そのリサイクル技術を米国のマサチューセッツ工科大学(MIT)が開発し、Nature誌で2020年7月22日に発表された。MITの研究者らは2019年に発表した先行研究の方法を応用し、シリルエーテル基を
この記事は会員限定です。会員の方はログインしてください。会員ではない方は、新規会員登録で続きがお読みいただけます。会員登録のご案内はこちら。
【引用元】
*本記事に掲載している写真と本文は関係がありません