
シンガポール、インドネシアなどで政府が廃棄物削減案

シンガポール国会は9月4日、資源持続可能性法案を承認した。電子機器、食品、包装物の3種のごみを大量に排出する企業に再利用、再資源化を義務付ける内容で、以前なら投棄されるごみから最大限の価値を引き出すことを目指す。 政府はこれまで任意で企業にごみ資源の再利用を要請してきた。法案説明でエーミー・コー上級閣外相(環境・水資源担当)は「慎重に考慮し、関係者の意見も聞いた上で、任意から義務化への移行を決めた
この記事は会員限定です。会員の方はログインしてください。会員ではない方は、新規会員登録で続きがお読みいただけます。会員登録のご案内はこちら。
*本記事に掲載している写真と本文は関係がありません